2019年冬、あなたの消費者心理はやはり冷え込んでますか?

今日のこと
2019年冬消費者心理,フロム50

消費税が10%になってから、少し時間が経ちました。
あなたの消費者心理とか、消費者マインドとかは何か変わった気がしますか?

私自身は引き上げ前は結構意識していた感じでした。
が、今は一時ほどは意識していない感じがします。
食品の消費税が8%のままだからかもしれません。

そんな中感じる不自由みたいなものがあります。

コンビニなどで食品を買った後、食べる場所ジプシーになる

消費税が10%になって以来、しっかりと家計簿などをつけていなければ、実際に自分のお財布の中にあるお金の出入りが把握しにくくなった感じがあります。



私は独身だし、友人と派手に出歩くタイプでもないので、あまり変わった支出はないほうだと思います。



ただ、私は毎日、外に働きに出かけています。
コンビニやスーパーには毎日寄ります。



で、以前は利用していたコンビニなどに休憩スペースとかベンチとかがあったら利用することもたまにありました。
が、それはやめました。



菓子パンとか調理パンと飲み物だけの飲食ならば、軽減税率外となってしまっても、金額が小さいのでたまになら気にならない範囲でしょう。
しかし、面倒です。



会計の時にはそこで食べようと思わなくても、会計してから、その店のベンチに空席があるのを見つけた時はそこで食べたいと思う時もたまにあったりします。

デビルむつみその1デビルむつみその1

ぼっちメシには最高の居場所だったりするよね!

アニメの微笑のむつみアニメの微笑のむつみ

急いでいる時とかちょっと腹ごしらえしたいという時にもいい場所だったのよね……。

デビルむつみその1デビルむつみその1

ぼっちの食べる場所ジプシーだよね。
特にぼっちは冬は食べる場所見つけるのは難しいよねwww




以前ならば何も考えずにベンチなどのようなスペースを利用したのですが、今は利用しなくなりました。
面倒ですからね。

年末年始に豪遊したい場合は軽減税率適用外は痛いかも

年末年始くらいは家族そろって豪華に楽しみたいという方々もいるのでしょう。

ですが、家族で豪華に楽しもうと思うと、2%の違いは結構大きいでしょうね。
食事だって高くなってしまうでしょうし。



だったら、ホテル内に食品を買い込んで、ホテル内で食べましょう、と考える方々もいるのかも?

独身の私が一人旅とかをするならばそうするかしれませんね。
年末年始は外でご飯を食べようと思うと、やはり混んでいるのかもしれません。

というか、日本の未来のためには混んでほしいとは思いますけれどね。



そんな中、ぼっちの私が楽しそうな家族のそばでぽつんと待っているのも嫌ですから、ホテルの中で何か食べます。
ただし、私自身がよい時間を過ごしたいと思っている時は、心地よいサービスを利用したいとは思っています。

まとめ

2019年もとうとう12月になってしまいました。
大掃除などをしたり、年賀状作成などをしたりしながら、今年一年を振り返ったりする機会が増えるでしょう。



私にとっては2019年は愛犬ぱぴの死が一番のイベントとなりました。
一年前の今頃「桜が咲く時期くらいまで、生きてほしい」と思いながら、いつもぱぴを見ていました。



そして、そのぱぴの死後、私自身、歯の治療など、ちょっとお金のかかる治療に通うようになったこともあり、外で働き続けました。
だからこそ、消費税増税後の変化を感じることがあったのかもしれません。



けれど、私自身はほぼ自炊をするタイプです。
外食はあまりしません。
ですから、在宅ワークをしていたら、あまり消費税アップの影響は感じなかった感じがします。

ただし、ごくごくわずかに賃貸料金は上がりましたけれどね。



そして、私の消費者心理は下がっていることは間違いないです。
これから、ちょこちょこと貯金することを趣味にしようかと思ったりしています。

最後まで読んでいただき、どうもありがとうございました。

スポンサーリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ページの先頭へ