こむら返りって知っていますか?こぶら返りともいうようですが、ふくらはぎがつることです。50歳くらいになると、多くの人が1回は経験があるといいますが、あなたは知っていますか?
寝ている時とかに多いのですが、何の前触れもないのですが、突然足がつり、その後に辛い痛みが襲ってくるのです。
私の場合は幸いにも痛いは長く続きません。が、それにしても、絶対に真顔でいられるような軽い痛みではないんです。
深夜に「うぉ~~~~~~~~~~~~~っ」と叫んでしまいそうになるくらい痛くなります。
でた~!!「うぉ~~~~~~~~~~~っ♪」
「うぉ~~~~~~~~~~っ」の後にあほみたいに♪つけないでくれる?
全然楽しくないし。だいたい、痛いだからからさ~~~っ。
おばはん、機嫌悪くてこわいぜ。www
ただし、私は子供の頃から、このこむら返りはわりと多かったです。逆に大人になってからほぼなくなったのです。それがまた出てきたという感じです。
それで、同じようにこむら返りが気になっている人もいると思いますので、こむら返りの原因についてなどちょっと調べてみました。
これは、特に、現在の私にあてはまる状況です。何かの参考になればウレシイです。こむら返りにもしなった時に、「そういえば、フロム50の管理人もなっていたっけ」と思い出してくださいませね。
塩分不足の可能性あり
「熱中症」の症状にこむら返りがあると聞いたことがありませんか?厚生労働省の資料にも、熱中症の症状にこむら返りというものが出ていました。熱中症関連情報 |厚生労働省 で「熱中症予防のために」というPDFの印刷用のリーフレットをダウンロードできますので、気になる方はダウンロードしてご覧くださいね。
熱中症は水分や塩分のバランスが崩れるとなりやすいようですよね。つまり、水分は不足していないのならば、塩分が不足している可能性もありそうですね。
【私の個人的な事情では塩分は不足しやすい】
まず、この点なのですが、私の場合は、塩分は不足している可能性がすごくあります。別に厳しく塩分制限をしているわけではありません。
食事を作る時に、愛犬にもあげられる食品は少しあげるので、愛犬の分も合わせて調理します。家のワンコ、慢性腎不全ですから、塩分、リン、たんぱく質は制限しなければいけません。
それで、専用の食事療法食のドッグフードを食べさせるわけですが、多くの犬が、まずくてなかなかそのドッグフードは食べないのです。
家の愛犬ぱぴはすごく食べてくれるほうなんです。それでも、あまりおいしそうには食べてくれないんです。
たんぱく質とか、リンとか、塩分を抑えたドッグフードなんておいしくないんでしょ?
たんぱく質が少ないと、痩せちゃうのは仕方ないよね。でも、たんぱく質が身体に負担になるというんだから、大量にあげるわけにもいかないしね。
うん、とにかく、家のぱぴは食事療法食のドッグフードをおいしくなさそうに、ではあるけれど食べてくれるのが救い。
食べてくれなかったら、あまり長く生きられないんじゃないかな……。
だって、何も治療しないでそのままにしたら、夏くらいまでしか持たないかもしれないって言われたんでしょう?
うん。毎日お薬飲まして、皮下点滴受けさせて、とりあえず今のところ元気だよ。
でも、食べないと、どんどん痩せていきます。獣医さんにはドッグフードと水だけを与えましょうとは言われます。
が、それですと、愛犬がコンスタントに痩せていき、体力がどんどん落ちるだけのような気がします。とにかく痩せます。
それで、鶏肉とか、豆腐とか、パンとか、喜んで食べてくれる物は少しあげるのです。そうすると、すごく喜び、それまで何も食べなかったのが、喜んで食べてくれるのです。
しかし、できるだけ体に悪い物はあげたくない、ということで、全てのお料理に塩分は使わないのです。
それで、愛犬はいいのでしょうけれど、私が塩分不足になっている可能性はすごくあります。
また、新潟市医師会の 夜寝ていて足がつる|市民のみなさまへを参照させていただいたのですが、運動などによって、電解質のバランスがくずれても、筋肉や神経の収縮が起きやすく、こむら返りになりやすいようです。
そういえば、スポーツ選手で、時々足がつっている方っていますよね。
あれって、かわいそうだよね。超痛そうだったり、くやしそうだったり。ちょっと見てられない感じ……。
つっちゃったら、すぐには治らないからね~。痛みが去っていくのを自分で揉んだりして待つしかないよね~……
更年期障害の可能性もあるかも?
更年期障害/産婦人科|医療法人社団康心会 湘南東部総合病院・湘南東部クリニック[神奈川県茅ヶ崎市] を参照させていただきましたが、こちらに書かれている症状の中にこむら返りがあります。
「こむらがえり」はあるけれど、「こむら返り」はないべし!
デビルうるさい!
でも、更年期障害なんて、女性だけじゃなくて男性にもあるんですから、こむら返りになったからといって「もう年なんだ」と落ち込まないようにしましょう。
誰だって、こむら返りなんてなるんですから。それこそ、スポーツ選手だってなるんですから。
冷え
こむら返りの原因には冷えもあるようです。冷えは更年期障害の症状でもあるようですので、もしも、更年期障害が気になっている方は、一度病院に行ってみてもいいでしょう。
でも、とりあえず、体を冷やさない生活を心がけるのが一番のように感じますね。だって、今すぐにできますから。
それに、季節は冬に向かっていますから、今の時期のこむら返りは、急激に襲ってきた寒さに体がうまくついていけていないのかもしれませんね。
リアル睦美なんて、とっくにストーブ焚いているよ。
病気の愛犬がすごく寒がるんだよ。だから、今年は速めにストーブ焚いているよ。
まあ、私も寒いの嫌いだし。というか、体調崩したらつらいも~ん。
とにかく冷え対策しましょう!
- 適度に体を動かし、血液の循環を良くする
- 体が温まる食べ物や飲み物を意識して食べよう
- どうしても冷えが辛いなら漢方薬なども取り入れる
- 眠る前に足湯をしてリラックスする/li>
冷えている体は自分が不快なだけでなく、様々な病気になりやすいそうですから、注意が必要ですね。
合わない靴や慣れない靴、ヒールの高い靴が原因になっていることもありそう
冬に履きなれていないヒールを履いた後とかにも、こむら返りになったりしやすいよね。
ただでさえ、ヒールしばらく履いていないと、その後、結構な確率でこむら返りになるよね。
うん。それが、ふくらはぎだけでなくて、土踏まずがつる時もあるんだよね。
寒くて血行が悪くなっている時に、履きなれていない靴とか、筋肉に負担がかかる靴を履いてしまうとつっちゃうことが多いから注意だね。
BBAになると血行が悪くなるからね。
いいじゃん!血行の悪い女性はちょっと弱弱しいイメージがあって、それはそれでいいんでないの?
へっ?
糖尿病の可能性も
こむら返りの原因になるうるものとしては、糖尿病もあります。
何を隠そう、私の母が糖尿病ですが、このこむら返りには時々なるようです。このようなケースもあるので、はやく病院に行くべきでしょう。糖尿病になっているのだとしたら、はやく気がつくべきです。
こむら返りをまとめてみると……
こむら返りの原因は色々ありそうです。タイトルの「更年期障害なのか?」という問いに答えなさいと問われれば、「可能性はゼロではないでしょう」と一応答えます。
でも、違う可能性もあるでしょう。あるいは色々な要素が混じっているかもしれません。
こむら返りが起こったら、とりあえず自分の生活をみなおしてみるとよいでしょう。
栄養のバランスが取れているか、適度な運動をしているか、体が冷えていないか、充分な休息を取れているかなどチェックしてみましょう。
チェックしてみて、改善できることがあれば改善してみて、それでもこむら返りがより頻繁に起こるようになったりした場合は、一度は病院に行ってみましょう。
何か病気が隠れているかもしれません。かかりつけのクリニックがあれば、そこで相談するとよいでしょう。
かかりつけのクリニックがなければ、糖尿病の可能性もあるので、まずは内科がよいでしょう。次候補としては神経内科でしょう。
最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。