結婚しないのかできないのか本当のところはわかりません。 が、スペック高めの適齢期男子が結婚できていないのだとか。 そんなドラマも流行っていたようですね。 近頃はYouTubeを見ても、ブログなどを読んでも40代半ばくらい・・・
結婚しないのかできないのか本当のところはわかりません。 が、スペック高めの適齢期男子が結婚できていないのだとか。 そんなドラマも流行っていたようですね。 近頃はYouTubeを見ても、ブログなどを読んでも40代半ばくらい・・・
あけましておめでとうございます。 2020年も既に3日目になっていますが、どんな年末年始を過ごしましたか? 20200年は5日までお休みの方が多いんでしょうね。 ところで、本当は元旦の昨日、このブログを更新したいと思って・・・
本日は2019年の冬至です。 夜が一番長い日あたりなんですね。 私は今宵はかぼちゃを煮着けて食べました。 ということで、これからは寒さはこそ本格的にやってきますが、だんだんと昼が長くなっていくと考えると、かなり嬉しい私は・・・
さて、師走も半分過ぎました。 皆様におかれましては、既に年賀状作成も終了し、大掃除も大方終え、新年に使う新しい食器などを用意し、おせち等の準備も最低でも頭に描いていることでしょう。 え? そうなんですか? いや、まあ、そ・・・
消費税が10%になってから、少し時間が経ちました。 あなたの消費者心理とか、消費者マインドとかは何か変わった気がしますか? 私自身は引き上げ前は結構意識していた感じでした。 が、今は一時ほどは意識していない感じがします。・・・
今年から私の中の11月の主役が見える所にはいなくなりました。 そう、2019年3月7日に旅立ったトイプーぱぴは11月生まれ。 16回、この日を一緒に祝ってきました。 そして、17回目以降はもう一緒に側で楽しむことはできな・・・
2019年も11月後半になりました。 大掃除、年賀状作成、クリスマスケーキとか料理の予約、おせちの予約とか計画、年末年始の旅行計画等々、やらなければならないことが少しずつ増えてきている時期ではないでしょうか。 この1年の・・・
去年の今頃、私は厚生年金には加入していませんでした。 ただしほぼフルタイムで働いていました。 それでも、厚生年金に加入しなくてもよかったのです。 その理由は短期雇用の仕事ばかりを選んでいたからです。 しかしながら、現在の・・・
100均ではハロウィンが終わった次の日から既にクリスマスグッズが並んでいました。 そのクリスマスグッズが並んでいるコーナーの側には、もう1か月以上前から2020年のカレンダーやら手帳が並んでいました。 そして、衣類の売り・・・
20202019年も既に10月下旬。 札幌では既にストーブを使い始めた家が多いでしょう。 私の家も10月中旬くらいから毎朝ストーブを点火するようになりました。 さて、この後はあっという間に12月になってしまいます。 楽し・・・