「日常生活」の記事一覧(5 / 25ページ目)

2020年からの新しい生活様式~50代前半女性の仕事、生き方などの最適化

仕事
新しい生活様式で50代女性はどうする?

2020年も6月。 今月が終わると、2020年も半分終わってしまいます。 嬉しくないですが、2020年は記憶に残る年になってしまいそうですね。 札幌人の私の場合、雪まつりあたりから結構新型コロナウイルスを意識し始めた感じ・・・

イオナズン来るからGWはドラクエウォークでおうちで過ごそう!

ドラクエウォーク 今日のこと
ドラクエウォークにイオナズン!

イオナズン! 学生時代、そして若き社会人時代にドラクエで遊んでいた私。 うふふと笑ってしまう感じ。 そしてこのイオナズンがトレンドに入っていたので、ちょっと記事にしておこうなんて思っている50代のおばさんです。 もちろん・・・

おうちドラクエウォークが楽しすぎ!50代も学生時代の気分に戻れちゃう

スマートフォン ドラクエウォーク 今日のこと
ドラクエウォークのぱぴ

2020年4月、「おうちですごそう」という情勢下、ドラクエウォークがかなり楽しくなっています。 ドラクエウォークと言えば、本来ならば外を移動することでゲームを進めるGPSを利用するゲーム。 それが、この緊急事態宣言があち・・・

慢性腎不全と診断されてから2年弱頑張ったぱぴの死から丸1年……

ペットロス 今日のこと
ぱぴの死から丸1年,フロム50

3月7日、とうとうこの日が来ました。 2019年3月7日にぱぴが旅立ってから丸1年の月日が経過しました。 この1年、私にとっては本当に長く感じました。 1年しか経っていないのがウソのよう……。 もう軽く5年くらい過ぎたよ・・・

50歳独身女性が「ねんきん定期便」メールを見ながら70歳定年をイメージしてみると

今日のこと 仕事
70歳定年まで働く?,フロム50

3月1日日曜日の9時50分に「ねんきんネット」電子版「ねんきん定期便」のお知らせというメールが届いていました。 そう、3月は私の誕生月です。 去年までは3月で圧着はがきで届いていた「ねんきん定期便」。 今回からはメールで・・・

安堵!トイレットペーパーが戻ってきた!女性は1週間で1ロールでは不安!

今日のこと
トイレットペーパー品薄事件?フロム50

3月5日現在、いつも行くドラッグストアの横にはトラックが3台、縦列駐車をしていました。 そして、その中の1台からはなんと「トイレットペーパー」が運び出されていました。 その時のお店の人と、トラックの運転手さんの笑顔が印象・・・

3月3日のちらし寿司の写真を見て…昨年はまだいたぱぴを思い出す

イベント ペットロス 今日のこと 北海道ネタ(主に札幌)
ちらし寿司を食べる日,フロム50

2002年も3月3日、ちらし寿司食べましたか? もうあっというまに12月31日になり、お節を食べる日になりますね。 ちなみに、3月3日はいつからちらし寿司を食べる日になったのでしょうか? バブル世代の私が子供のころ、何を・・・

国税庁が2020年の確定申告は4月16日に延長と発表!既にe-taxで青色申告済み

今日のこと 仕事
2020年の確定申告は4月16日まで,フロム50

なんと、国税庁が2020年の確定申告を4月16日に延長することが決まりました。 といっても、今年に限って、かつてないほどはやく確定申告を終えてしまっていました私にははっきり言って関係のないことです。 個人事業主として開業・・・

2020年あけましておめでとうございます!令和2年もよろしくお願いします

今日のこと 日常生活
2020happy new year,フロム50

あけましておめでとうございます。 2020年も既に3日目になっていますが、どんな年末年始を過ごしましたか? 20200年は5日までお休みの方が多いんでしょうね。 ところで、本当は元旦の昨日、このブログを更新したいと思って・・・

50代ぼっち女性の師走はぼっちゆえにわりと忙しい3つの理由(真面目バージョン)

イベント 今日のこと
師走は忙しい(真面目バージョン),フロム50

本日は2019年の冬至です。 夜が一番長い日あたりなんですね。 私は今宵はかぼちゃを煮着けて食べました。 ということで、これからは寒さはこそ本格的にやってきますが、だんだんと昼が長くなっていくと考えると、かなり嬉しい私は・・・