私はこの2年半くらいは派遣社員として、主にデスクワークをしてきました。 デスクワークと言っても幅が広いですが、私がしてきたデスクワークはコールセンターのテレオペか、データ入力です。 データ入力はほんの3か月くらい担当しま・・・
「仕事」の記事一覧
働く50代前半女性が70歳までの労働は厳しいと思う理由
令和3年4月1日から、一部が改正された「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」が施行されるのだとか。 それを非正規でここ数年働いてきている50代前半おばさんである私が感じていることをつらつらと綴っていこうと思います。 実・・・
近視も老眼もガッツリ…な50代女性が今後の仕事を考えるとしたら
最近、老眼が進んだと感じていました。 それだけならいいのですが、おそろしいことに、仕事にちょっと支障をきたすようになってきていました。 それで、2020年8月、私は眼科で眼底検査などをしっかり受けた後、遠近両用コンタクト・・・
2020年からの新しい生活様式~50代前半女性の仕事、生き方などの最適化
2020年も6月。 今月が終わると、2020年も半分終わってしまいます。 嬉しくないですが、2020年は記憶に残る年になってしまいそうですね。 札幌人の私の場合、雪まつりあたりから結構新型コロナウイルスを意識し始めた感じ・・・
50歳独身女性が「ねんきん定期便」メールを見ながら70歳定年をイメージしてみると
3月1日日曜日の9時50分に「ねんきんネット」電子版「ねんきん定期便」のお知らせというメールが届いていました。 そう、3月は私の誕生月です。 去年までは3月で圧着はがきで届いていた「ねんきん定期便」。 今回からはメールで・・・
国税庁が2020年の確定申告は4月16日に延長と発表!既にe-taxで青色申告済み
なんと、国税庁が2020年の確定申告を4月16日に延長することが決まりました。 といっても、今年に限って、かつてないほどはやく確定申告を終えてしまっていました私にははっきり言って関係のないことです。 個人事業主として開業・・・
2020年は動画一択?ブログオワコン?フロム50は両方やりたいが時間との闘いかも
100均ではハロウィンが終わった次の日から既にクリスマスグッズが並んでいました。 そのクリスマスグッズが並んでいるコーナーの側には、もう1か月以上前から2020年のカレンダーやら手帳が並んでいました。 そして、衣類の売り・・・
フリーランスの時給は750円未満?フリーランス歴5年の50代女性の本音
フリーランスという言葉をよく目にするようになりました。 それは私自身が去年までフリーランスで仕事をしていたからということもあるんだろうと思う。 このような表現をするとフリーランスの仕事を辞めていると感じてしまうかもしれま・・・
旦那持ち子供は既に自立した50代女性は今後心の底から働きたい?
2019年現在の50代前半女性は、子供にやっとお金がかからなくなり、あとは旦那さんと2人の生活が続いていくだろうという人が多いのではないでしょうか? あるいは、あと数年頑張れば子供にはお金がかからなくなるという50代女性・・・
ブランク有りで体力も気力もイマイチの50代女性の仕事探しに思うこと
令和元年8月現在で50代女性はバブル時代に20歳前後から20代前半という、女性としても華やかな時代を過ごしていました。 そして、自分自身の子供世代は自分と全く違った華やかではない環境で成長するのを見て、違和感を感じていた・・・