大安吉日の2018年4月24日!為替トレーダーはおはぎゃあ多かった?

FX・仮想通貨 今日のこと 日常生活
おはぎゃあ, フロム50

早朝の日課の一つが、為替や仮想通貨などの相場状況をチェックすることになってから、どのくらいの時間が経つでしょうか。

株をやっていたずいぶん昔から、DOWなどの状況はチェックしていました。

ですから、もう軽く10年以上続いている習慣です。午前5時くらいとか、結構早い時間に相場チェックします。

ただし、お布団の中から、ほんの数秒見る程度です。

何も取引をしていない時は見ない時もあります。

そして、その後、大抵また寝ます


で、今朝は朝からドル円のチャートを見て、なんだか楽しくなってしまって目が覚めました。

それで、ちょっと思ったことを書いてみます。

フロム50では朝の記事の更新は初めてだったかもしれませんね。

スポンサーリンク

ドル円のチャートを見て大笑い




午前3時半くらいから為替相場はすごく動くのですが、朝、ちらっとこのチャートを見て、なんだかくすっと笑ってしまい目が覚めました。

最近は滅多にないのですが、かつて私はポジションを持って眠ることが多かったです。

もちろん、ちゃんと損切りと近くのレートを入力して寝ました。


ポジションがある時(通貨ペアを持っているということ)は、朝、目が覚めてから為替のレートは絶対にチェックします。

チャートを見るという人もいますが、私の場合、どちらかというとレートを見ることが多いです。


寝る前のレートは覚えていますから、目が覚めてレートがそんなに変わっていなければ、安心してそのまま放置します。


しかし、初心者のころ、こういうことがあるとは気がついていないことが多かったのです。

つまり、私のポジションは既になくなっていた!のです。

この場合、2パターンありますよね。利確できていたパターンと、カットされていたパターン。

利確できていた!

利確できていた、つまり、利益が確定していれば問題ないです。

私の利益を確定してくれて、その後、レートがもとに戻ったのでしょう。

そういうことは結構あります。今朝もそうですから。


でも、朝、更に自分の想定している方向にレートが動いていて、「あ、これはすごく利が膨らんでるぞ!」と思って期待していまったことが何回かありました。

とっくに私のポジションは利確されていてなくなっているから、もう利益なんて膨らまないのに。

そして、朝、しっかり起きて売買の結果とか、約定メールを見てがっかりするわけです。

損切りされていた!

この、損切りされていた、というパターン、私は今までに何度も経験しています。

ちょうど、今朝のチャートみたいなことが起こった日です。

何事もなかったように元あったレートに戻っているのです。


つまり、レートを見ただけでは、自分のポジションが損切りされていたことには気が付きにくいのです。

人によっては自分のポジションまで確認するでしょうけれど、というか、たいていの人は確認するのかもしれませんが、私はしませんでした。


というか、初心者のころは、レートが同じくらいならチャートとか、ポジションなんて見る必要もない!と思っていましたから。

もっとはっきり言うと、近眼、乱視、老眼の私、寝ている状態の時にスマホを読むのは困難です。

わざわざうとうとしている時にスマホを見るために眼鏡しないですから。


しかし、ものすごく意地悪ですよね、これ。

こんなに掘って、しっかりと元の値に戻っているのですから。

日本人が眠っている間にいたずらされている感じですね。(笑)

仮想通貨がじわじわ元気を取り戻してきている?

まだ4月です。

暴落したのが1月ですから、たった3か月くらいしか低迷していた時期がないではないですか?

それだったらすごく元気だと思いますけれど。


というか、あのくらいでは暴落なんて言わないんじゃないの?と思うほどですけれど……。

私はイーサリアムがなかなか上がってくれないので、つまらないです。

XMで送金可能な仮想通貨がビットコイン以外にもあればいいのですけれど。

大安吉日

いつもよりも、もっとずっとよいことがあるかもしれませんね。

君ありて幸福

ゼラニウムの精油の香り、好きです。

花言葉は「君ありて幸福」……

なんて素敵なんでしょう。

スポンサーリンク

あとがき

4月24日火曜日。

北海道ではこれから桜が咲きます。

札幌は今朝はちょっと寒い感じです。

私は少しストーブを焚きました。すぐに消しましたけれど。

では、今日も元気にがんばりましょう。

最後まお読みいただき、どうもありがとうございました。

スポンサーリンク

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ページの先頭へ