2020年の夏も終わりが見えてきた感じの8月下旬、私は遠近両用コンタクトレンズを買い替えました。
3年以上前に購入してから、ごくたまに使っていた遠近両方コンタクトがようやくなくなるタイミングだったのです。
そう、現在の私のライフスタイルでは、遠近両用コンタクトレンズは時々しか使いません。
それでも、コンタクトもないと困るので購入しました。
ちなみに、本音を言いますと、老眼がかなり進んだ視力ですと、遠距離も近距離も両方ばっちりクリアに矯正したい場合、どうやっても眼鏡に軍配があがります。
それでも、コンタクトもないと不便なんです。
その理由は?
- 自分ひとりで白髪染めをする時、眼鏡は使えない
- マスクのせいでメガネが曇りやすい状況ではコンタクトのほうがいい
- しっかりと見えなくてもいいような時はコンタクトのほうが楽な時もある
以上のような理由から、コンタクトも必要なんです。
決して、色気出しているわけではないので、そこのところは適当に流してください。
で、今回遠近両用コンタクトを購入して思ったことをまとめます。
1. 遠近両用コンタクトの老眼の度数を上げたら手元くっきり快適♪
最近、老眼が進んだよう気がしていました。
デスクワークをしていると、パソコンの文字は見えるのに、手元の資料とか、スマホの文字はかなり見えなくなっていました。
だから、私は自分の家以外では、あまりスマホを見なくなりました。
あくまでも「あ・ま・り」だよね。
だいたいにして、スマホゲームとかFXとかが楽しくて仕方がない睦美はんは、なんだかんだ言ってスマホばっかり見ていると思うよwww
しかし、プライベートな時の事ならばいいのですが、これが仕事の足を引っ張るようになったら大変です。
私は働いていけなくなります。
つまり、バツイチの私、生活していけなくなるということです。
そこで、まずは遠近両用コンタクトレンズがちょうどなくなる時期だったこともあり、遠近両用コンタクトレンズを新調することにしました。
その時に、眼科で眼底検査などもしっかりと受けておこうと思いました。
実は去年、目の調子が悪くて、その同じ眼科で検査を受けているので、その時の状態からの変化について診察していただきたました。
ちなみに、眼底検査の結果、「なんともないと思う」とドクターには言われました。
とりあえず、一安心。
そして、遠近両用コンタクトと中近両用メガネの度を調べてもらいました。
その結果、老眼のほうはかなり進んでいました。
想像していた通り、老眼がかなり悪くなっていましたが、矯正することによってかなり快適になりました。
老眼の度数が3.0ほどにまでなっていてびっくり仰天!
でも、現実はこんなものでしょう。
ほんの数年前は、100均で老眼鏡を色々触って試してみた時、3.0とか使っている人ってどういう視力なんだろうと思っていた睦美はんwww
現在、その3.0が必要になってしまっんだとさwww
遠近両用コンタクトレンズ初体験から1箱使った感想で、3年半前に初めて遠近両用コンタクトを使用してみた感想を述べています。
遠近両用コンタクトレンズを使っている人に聞いてみたいことがあっても、周囲にあまりたくさん使っている人がいないのではないかと思って、感じたことを述べてみています。
よかったらどうぞ!
2. 遠近両用コンタクトレンズもかなり進化していて快適度が上がっている!
はっきりいうと、遠近両用コンタクトでの見え方というのは、いつでも、どんな時でも、くっきりとよく見えるという感じではないと思います。
近距離の字はどうやっても見えない時もあります。
また、ピントが合うまでにちょっと時間がかかる気がします。
コンタクトレンズはまばたきをするたびに目の中で動くから仕方がないということもあるんでしょうね……。
ですが、遠近両用コンタクトレンズも進化しているようです。
今回、私が選んだシードの遠近コンタクトレンズも、新しい技術を取り入れた物だということです。
前のレンズとは度が違い過ぎますので比べようがないです。
それだけ、老眼が進んでしまったということになります。
悲しい限り……。
が、私自身は今回購入したコンタクトレンズをとても気に入っています。
ちなみに、私の場合は家にいる時間はずっとこの遠近両用コンタクトレンズを使っていたいです。
特に、家でデスクワークをしない日なら、コンタクトのほうがいいです。
曇らないのもいいですよね。
しかしながら、デスクワークを長時間する時には、遠近両用コンタクトよりは眼鏡のほうにどうしても軍配が上がります。
遠近両用コンタクトレンズを使っている時にデスクワークをしていて、それが長引くと眼鏡に変えるほうが快適だと思います。
3. コスト重視ならば2週間タイプのコンタクトも試してみたほうがいいかも
ワンデータイプは時々使うのであればいいのですが、毎日使うにはやっぱり高上がり。
ワンデータイプはどうしても少々高上がりになると思いますが、遠近両用タイプは更に作りが複雑ですから。
普通の近視用などのコンタクトレンズに比べたら、かなり高いです。
だって近視の度と老眼の度の両方が入っているんだから、近視だけのコンタクトに比べて高いのは当然ですよね~。
長い期間に渡って使う場合は、コスト的なことを考えてしまいます。
2週間タイプの使い捨て遠近両用コンタクトレンズも試してみるかもしれません。
なんか、最近の保存液とか洗浄液も進化しているみたいだよね。
以前よりもこすり洗いをしなくてよくなったとかなんとか。
あのこすり洗いが面倒なんだよね~www
4. コンタクトだとマスクと眼鏡による耳の周囲の不快感がなくて幸せ!
今、眼鏡愛用者は2020年はマスクのお陰で、耳にかなり負担がかかっている感じがしませんか。
私などは1日8時間週5日フルタイムで働いていますので、家に帰ってきた時は、耳の周囲がなんだかすごく疲れたというか凝った感じがしています。
日によっては、耳の上がちょっと痛いです。
だから、休日、家にいてコンタクトをしていると、耳の周囲がものすごく楽なのです。
だって、家ではマスクはしませんし、コンタクトをしていれば眼鏡はいりません。
ですから、「耳が楽」というよりも、「顔がとっても楽」になります。
毎日通勤している社会人や、通学している学生は、この顔のステキな解放感は家にいる時しか味わえません。
そういう面で、やっぱりコンタクトレンズも必要だと感じています。
まとめ
2020年8月、私は遠近両用コンタクトレンズを新調しました。
ブランドも度数も変わりました。
結果として満足しています。
私の場合、仕事に出かける時には眼鏡を使いますが、家で過ごす時はコンタクトレンズを使うことが今のところ多いです。
ふつう反対じゃね?
お出かけの時はコンタクトで、家では眼鏡でいいんじゃね?
だーかーらー、
睦美はんの視力の場合、コンタクトレンズだと、職場という自分の好みにデスクの高さとか椅子の高さとか変えられない環境では仕事に支障をきたすんだって。
だから、外で仕事をする時は眼鏡一択になるんだって!
そして、これからもコンタクトレンズは長く使っていきたいと思っています。
コンタクトレンズにはコンタクトレンズの良さがありますからね。
ただ、遠近両用コンタクトレンズを快適に使っていくには、使い方に工夫が必要だとは思います。
そして、遠近両用コンタクトレンズは目に直接の入れる物、ということで、装用感などは人それぞれかなり違うかもしれないので、ご自身で色々と試してみるのがおススメです。
眼科と提携しているコンタクトレンズ屋さんを利用すると、色々試してみることができるかもしれませね。
ではよい遠近コンタクトレンズに巡り合い、長く付き合っていきましょう。
最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。