カレンダーを見ると今日の2段下は31日。日曜日が大晦日になるんですね。
つまり会社員さんは30日から7日日曜日まで休みですかね?それですと長くていいですね。どこか行くんですか?カウントダウンはどこで誰とすることになりますか?
「カウントダウン 2018」などという言葉で検索をすると、結構楽しめるイベントがあるんですね。
北海道ではニセコで花火が見られるとか……。冬のニセコ、素敵でしょうね。温泉に入ってビール飲んで鍋とおせちを食べながら花火を見ることができたら、かなりよいでしょう。
そして、このクリスマスから年末年始にかけてが最もその人らしさが最も露出する部分かもしれませんね。
私の場合は専業主婦時代もありましたので、夫婦だけであっても家族がいた時代と、ぼっちの時代の違いを体感中です。
わざわざ自ら不自由を楽しむ家族持ち組
クリスマスとか年末年始とかいう時期、結婚をしている人としていない人では過ごし方に大きな違いが出る時期です。
これを読んでくださっているあなたは現時点でシングル?既婚者?それとも数の違いはあってもバツがついたままの状態ですか?私は3番目です。
私には12年半の専業主婦時代がありました。ですから、師走のこの時期を完璧な主婦のふりをしようと思うと、かなり忙しいということは知っています。
今ごろは慌てて年賀状を作成している人が多いかもしれませんね。確か、私もそんな感じでした。
結婚する前は年賀状など年が明けてからようやく出したりしていましたが、結婚してからはちゃんと1月1日に届くようにしていました。
ちなみに、その時には既に大掃除というのはほぼ終わっています。汚い部屋でお料理を作るのはいやですから。
大掃除が終わって、年賀状作成、投函の準備もして、クリスマスディナーやデザート作りに精を出す時期になります。
24日も自宅で家族で楽しむディナーを作るのは面倒ではありますが、創作意欲がガンガン掻き立てられ、楽しいイベントでしょう。
私はケーキもシュトーレンも自分で焼きましたので、本当に忙しかったです。材料もしっかりと用意しなければいけませんから、買い物も大変でした。きっと今頃そういう時期を過ごしている女性もいるのでしょう。
「あー忙しい忙しい」と言いながら、それを楽しんでいるのでしょう。特別な時期ですから。
主婦というか、作り手としては達成感を堪能できるときですから。インスタ映えとかSNS映えする写真が撮れるまで、たくさん写真を撮らなければいけません。
でも、一生懸命作ったお料理というか作品が、たくさんの人に評価される場があるというのは基本的に良いことでしょう。ほめてくれない家族、感謝の言葉を言ってくれない家族もいますから。
そんな寂しさをネットでは誰かが埋めてくれるでしょう。良い時代になりました。
そして、こっちの組に私自身もいたことがあったのだなあ……なんて思うと感慨深いですね。
家族持ちはクリスマスから年末年始くらいまでの間は家族サービスをすることで自己満足をする時期、あるいは家族持ちの優越感を味わえる時期といってもよいでしょう。
自由すぎるけれど不自由なぼっち組
ではぼっち組はこの時期どう過ごすのでしょう?ぼっちの人こそ、人によって差があるのでそうね。たくさんのぼっち組でパーティーをする人もいるでしょう。
24日は実家がそばにあるならば、実家でのんびりと過ごす人もいるでしょう。
しかし、ひとりの人も多いでしょう。普通に過ごしながら、ケーキやチキンなどを食べる人もいるのでしょう。
基本的に年末年始はやはり実家に帰る人が多いでしょうけれど、ある程度の年齢になったシングルはひとりでいる人も多いのかもしれませんね。
どこかに行きたいと思っても突然の予約には間に合わなかったり、急に誘える人はなかなかいなかったりして……。自由すぎるけれど不自由なぼっち組というやつでしょう。
しかし、どう過ごそうか自分で決めることができるというのは、それはそれですごい幸せだと言えるのではないでしょうか。
私の場合、ばついちになって今回が6回目のクリスマス、そして年末年始になりますが、結婚していた時とぼっちになってからの過ごし方で最も差が出るのはこの時期だと感じます。
ぼっちの特権ですが、自分次第で過ごし方は変えられます。ぼっち組は夢があります。今年は家でのんびりでも、来年はどこか別のところで楽しい時間を過ごすことだってできますしね。
えっ?仮想通貨のトレードするんですか?仮想通貨は取引所のスタッフは休みでも、24時間365日トレードできるのでしょう。それが仮想通貨の特徴でしょうから。
そうですね、これからはぼっち組は仮想通貨トレードで家族持ちより一足先に億り人になりましょう!
年始から大負けするとかね。www
2017年で勝っていて、2018年に入って大負けして税金は払わないといけないのに、お金はなくて大変な目にあうとか……。
だからって脱税すんなよおっ!wwwちゃ~~~~んとおつりがくるくらいとたくさん払いなさいね。www
で、「つりはいらねえ。とっときな!」ってね。うん、ばっちり決まった♪
おつりなんて取るわけないでしょ、公的機関が。w
でも、どんどんひとり遊びができるようになってきていますね。これからはひとりでも寂しさを感じないで、楽しく過ごせてしまう時代もくるのかもしれませんね。もともとそういう人はいるでしょうけれどね。
まとめ
2017年も、もうたったの2週間で終わってしまいます。思ったことができた年だったでしょうか?それとも課題が残る年だったでしょうか。
「終わりよければ全てよし」ということで、あと2週間を思いっきり充実させてつじつま合わせもよいのではないでしょうか。
ない物ねだり?しませんよ。家族持ち、ぼっち、両方の立場を堪能できて、これはこれでいいですよ。家族持ちのほうは堪能しましたので、これからはぼっちを堪能します。一緒に楽しみますか?
なんだかまとまりのない記事になってしまいました。
では、最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。