札幌で雪虫は9月20日から毎日見ている!2018年初雪もう降る?

北海道ネタ(主に札幌) 日常生活 風景

毎年、シーズン初のあの虫を見ると「え?まさか雪虫じゃないよね?」と思ってしまいます。
だって、雪虫を見たら、その2週間後には初雪が降ると聞いているからです。

ちなみに、雪虫というのはアブラムシ科の一種で「トドノネオオワタムシ」というのが正式な名前だそうです。

歩いている時に、雪虫がたくさん飛んでくると、かなり寒くなってからですと一瞬雪虫か本物の雪か迷います。
ただし、雪ならば、顔に当たればどんどん冷たさで顔が冷えてきます。
雪虫ならば、顔などにあたると、小さくて軽い虫であってもそれなりに抵抗がありますから、すぐにどちらかわかりますけれどね。

この雪虫が大量に空中を飛び回る頃は、白い綿みたいな部分が結構大きくなっていて、それなりに大きな雪の粒のように見えます。


しかし、発生したばかりの時の雪虫は、その白い部分が小さいのです。多分、その白い部分が毛みたいな感じで、まだ若い虫はそれが伸び切っていなかったりするのでしょう。

つまり、ハゲなので、虫のサイズが小さいです。そして、小さいからなのか、真っ白には見えないのです。
グレーっぽいような白か、グレーと言ってしまったほうが近いのか……という感じの色に見えます。

だから、これまたすぐに雪虫だと確信できなかったりします。

そして、この雪虫がとても厄介なのです。

スポンサーリンク

鼻の穴に突入してくる

札幌ではもう雪虫が!

最近はマスクをしている人が増えました。

そのような人は鼻の穴に雪虫が突入してきて、その後、鼻から大きく息を噴出して、突入してきた雪虫を排除するという笑える悲劇には縁がなくなってしまったのかもしれませんね。

デビルむつみその2デビルむつみその2

裏切者め!

風邪やインフルエンザのウイルスから身を守るためにも、マスクをして歩くには得策でしょう。

デビルむつみその2デビルむつみその2

そんなのへなちょこwww出直してこーいwww

しかし、私のように、マスクをすると眼鏡が曇ってしまうので、マスクが嫌いという人もいるでしょう。
そういう人は、鼻の穴に雪虫が突入してしまう時があるんですよね。


風が強い時とか、自分がかなり急いで歩いている時などには、かなりの確率で鼻の穴に突入してきます。
あれはかなりいやですね。

風向きとか、自分が強く息を吸い込んだ時などは、鼻の奥深くまで吸い込んでしまう時もあります。
そういう時はなるべく強く鼻をかんで、吸い込んでしまった雪虫を鼻から出そうとしますが、不成功に終わる時も多々あり……。


そういう時は?
諦めるしかありません。
自分ではどうにもできませんから……。


コンタクトにしたらいいのですが、私のように遠近両用コンタクトレンズ使用者ですと、近くの見え方は裸眼のほうがはるかによく見えます
ですから、遠近両用コンタクトはいつも使うわけではありません。
鼻の穴に突入してくるのがいやなら、マスクをするしかないのでしょうね。


ちなみに、口に突入してくることは、鼻に突入してくるよりもずっとまれだと感じます。
口呼吸をする癖がある人でなければ、息を大量に吸うことはしないと思います。
口は息を吸うよりも吐くほうが多いはずです。


そして、吐く場合は吸い入れるよりは吹き飛ばすほうが多くなると思います。
ですから、鼻に比べると口からは雪虫は入りにくいでしょう。


ただし、誰かと会話をしている時などは口を開けますので、口で雪虫を吸い込んでしまう時もありますね。

髪の毛にまとわりついて取れなくなる

髪の毛が柔らかくふわっとしたヘアスタイルだと、雪虫が絡みついて取れにくくなる時があります。

髪ががっしりと太くて、ストーンとしたストレートヘアですと、雪虫が衝突しても、絡みにくいですし、取れやすいのですけれどね。


しかし、私の髪は細くて柔らかい、いわゆる軽い髪です。

それで、ヘアスタイルをキープするヘアスプレーなどを使っていたら、更に雪虫がくっつきやすくなってしまうのです。そして、更にその雪虫が取れにくくなってしまったりするのです。

まあ、厄介な虫です。
雪虫が飛んでいる光景そのものは悪くないのですが、その中を歩くのはうれしくないです。

と言っても、大量に空を飛んでいる期間はそんなに長くないのですけれどね。

アニメの微笑のむつみアニメの微笑のむつみ

雪虫は、いつの間にか見なくなっているという感じかな……。というか、いよいよ初雪が降っちゃう感じかな。雪が降った後は、もう雪虫は見かけることはなくなる気がするけれど、断言はできないかなwww

愛犬の毛にもたくさんつく

家の愛犬ぱぴはマルチーズに見られますけれど、トイプードルです。そういう血統証明書は確かにあります。

このトイプードルの毛はその個体によって、硬さがかなり違ったりするのですが、基本的に剛毛ではないバスです。


そして、多くのワンちゃんはトリミングをしてもらって、とってもきれいに、そして、可愛らしくしてもらっていますね。

この毛にも雪虫は容赦なくたっぷりと付きます。トイプードルの毛はわりと柔らかいので、雪虫はとてもつきやすいです。


だから、この時期のお散歩のあとの毛のお手入れも少し大変になる時もあります。

やはり愛犬の毛にしっかりと絡みついてしまって、なかなか取れなくて大変です。

その雪虫どうするのって?大抵、ティッシュで拭き取るというか、摘み取るという感じになります。

生きたまま放してあげたくても、ちょっと無理ですね。

たいてい、毛などに絡んで少し時間が経ったらもう弱っている感じです。

既に虫の息かもしれません。
いえ、もう息絶えているほうが多いかも。

雪虫なりに、絡まった環境で一生懸命にもがいたのではないでしょうか。
雪虫そのものはとても弱弱しい虫ですよ。

服にも雪虫がつく

もちろん、雪虫は服にもつきます。アウターがつるつるした生地ではなく、もこもことした記事ですとアウトですね。フリースとか毛とかには見事にたくさん雪虫がつきます。

雪虫がたくさん発生している時にそういうアウターを選んだということで、その日はついていなかったんだと思うようにするしかないですね。

この場合も、アウターを手で雪虫を払うか、ティッシュなどで拭き取るかするしかないですね。

雪虫を見て育っている人間からすると、厄介な虫です。


出かける前に、「雪虫情報」などが特にあるわけではないですからね。

ただ、地元のテレビなどで、雪虫が大量発生しているということを知ることはあります

実際に雪虫を見てから初雪が降るのはどのくらい?

雪虫を見てから初雪まではどのくらいの時間がかかるの?

私は若いころから、雪虫を見たらその2週間後くらいには初雪が降ると聞いていました。

今回上のほうで紹介したウェザーニュースには1週間と書いてありますが、記事を読むとその後の調査では雪虫の大量発生から2.24週間ということに結果が出たそうです。

なるほど、初めて雪虫をみてから2週間ではないのですね。そんな気がしていました。いつも2週間では初雪は降らないと思っていましたからね。

ということはまだまだ初雪は先ですね。
今のところ、私は愛犬の散歩の時、もう10日ほど毎日見ていますが、30分くらい歩いているうちに、1匹くらい見かけるかな……といった程度です。
もちろん、私が気が付かないだけで、もっと飛んでいたのかもしれませんけれどね。

ただし、間違っても大量発生しているという状態ではありません。
つまり、初雪はまだ最低でも2週間は先だということになりますね。

まとめ

スポンサーリンク

本州の人にっては雪虫なんていう厄介な虫が珍しいようですが、子供のころから見ている私にとっては、初雪を予感させる、とても見たくない虫です。

もしも、この雪虫を見たいのでしたら、10月の半ばくらいがよいのかもしれませんね。この雪虫が飛んでいる期間というのは長くありません。
雪虫は1カ月間も飛んでいない気がします。



ちなみに、雪虫を見たことがない方ですと、それなりに感動したりもするのかもしれませんが、目、鼻の穴、口、そして、耳などに入り込む厄介な虫です。
ただし、耳に入り込むというのはあまり聞いたことがない気がします。

明日から10月。そろそろ、雪虫の大量発生があってもおかしくはないかもしれません。
そして、大量発生したら、その2.24週間後はいよいよ初雪、ということになりますかね?

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。

デビルむつみその1デビルむつみその1

ちなみに、この記事は管理人ドジで、2017年だったのに2018年とタイトルに入れてしまったのです。
で、この滅多に人のこないブログの中では高いアクセスがあったので、ずっとフロム50のブログランキングの10位以内をキープしています。
それだけ、他にたくさん読まれている記事がないというお恥ずかしいお話しですが……。www

アニメの微笑のむつみアニメの微笑のむつみ

デビルちゃん、そこで笑ったら睦美はんが泣いちゃうよwww

デビルむつみその1デビルむつみその1

なんだよ、自分だって笑っているくせに。
まあ、いいじゃん。1年間、この過疎ブログでは人気記事だったということにしておいてあげましょ!

アニメの微笑のむつみアニメの微笑のむつみ

来年もこの記事がランキングしていたら笑えるよね。
睦美さん、ランキングに手を加えていないかね~

スポンサーリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ページの先頭へ