昨日発売された数量限定ローソンとゴディバのコラボスイーツ「ショコラタルト」買ってきました。 期間限定とか数量限定とかには飛びつかないと損をした気持ちになりますよね!さらに、私はチョコホーリックなので、こういうスイーツには・・・
昨日発売された数量限定ローソンとゴディバのコラボスイーツ「ショコラタルト」買ってきました。 期間限定とか数量限定とかには飛びつかないと損をした気持ちになりますよね!さらに、私はチョコホーリックなので、こういうスイーツには・・・
9月5日から、ローソンとゴディバがコラボした「ショコラタルト」がローソンで買えるんですって!今日、ローソンの前を通ったのですが、用事がないので素通りしました。知っていればチョコホーリックな私は絶対に買っていたはずです。 ・・・
コンビニのトイレに入ることありますか?普段の生活では、コンビニでトイレに入るような状況にはならない人も多いのでは? ただ、マイカーで旅行をしていると、行きたくなることもありますね。 しばらくトイレストップがないような田舎・・・
24時間テレビが終わったと同時に夏が終わったと実感し、9月になって翌年の手帳が売られると秋を感じ、冬を少し先に感じ始める、そんな感じで生きてきた気がします。 ブルゾンちえみさんがアイメイクを全然崩すことなく、24時間マラ・・・
田中将大投手が駒大苫小牧高校の選手としてあの甲子園で優勝した時のことが忘れられない私、北海道民です。 感動してしまったので、駒澤大学付属苫小牧高校に初めて津軽海峡を越えて北海道にやってきた優勝旗を見に行きました。 別に野・・・
焼肉の日なので、鶏のもも肉をソテーして食べましたが、チキンな私は今朝から胃の調子があまりよくありません。変な音で起こされたからです。「Jアラート」というやつですね。 今までにも何度か聞いたことのあるけたたましい音。あれで・・・
1986年に誕生したという午後の紅茶!そんなに昔からあったんですね。冷たくても熱くてもおいしい「ごごってぃー」。 私は個人的に冬に飲む熱いミルクティーが好きです。雪の降る寒い日の仕事帰り、自販機でごごってぃーのミルクティ・・・
24時間テレビの初回は1978年8月26日だったということです。当時小学校5年生だった私は担任の先生から24時間テレビのことを聞きました。 そして、大喜びした記憶があります。何故かって?夜中ずっと起きてテレビを見る理由が・・・
ワーケーションとは「ワーク」と「バケーション」を組み合わせて作った言葉だということ。毎朝聞いている東京FMの「クロノス」で働き方について特集をしていてその時にこのワ―ケーションというのが取り上げられていました。 日本航空・・・
私の朝はここ数年、東京FMの「クロノス」でスタート。そのクロノスの8時からのコーナーで、会社で「じじい」と言われるのは年齢のせいでも、見た目のせいでもありませんというインパクトのあるお話しが聞こえてきました。 興味津々で・・・