「早起きは三文の得 長起きは三百の損」って電気代のこと?w

いえいえ、深夜仕事をしながらも成功している方もいますよね。よく病気の相談に乗ってくれたお医者様も「私は夜は遅いんです、昔から」とおっしゃっていました。 ただし、健康上は規則正しく生活をしたほうがよさそうですね。 

では過去12年半、めちゃめちゃ規則正しく寝坊もせずに早起きをしていた私が、「私には早起きはよくはなかった」と思った理由を4つお話しします。

■はやく起きるとはやく眠くなる
毎朝4時起床ならば、1日5時間睡眠の人で午後11時には眠らないといけないですね。4時間睡眠でいけるならば、日付けが変わる時間くらいに眠ればいいわけですね。4時間ですとかなりショートスリーパーですね。

しかし、午後11時に眠るとか、ちょっとはやくないですか?はやくに眠くなるので、夜という大人の時間を楽しめなくないですか? ある一定の年になったら、そんなことよりも大切なことができるのかもしれないですけれどね。

■自分の1日のうちのピークがはやい時間にきてしまう
朝4時とかに起床すると、その日の午後にはもう自分のピークが過ぎてしまいませんか? 私自身12年半朝4時半起床の経験があるのですが、午後1時くらいにはもう自分の最もいい時間は過ぎていました。ボーっとしてきている感じです。

そして、午後から何か資格試験を受けるとか、大事なことがある時、疲れが出てきて使いものにならなくなりませんか? 私は午後からは眠くなってきてダメでした。午前中ならばまだいいのですが、午後からはもう疲労感が強て、集中できなくなることが多かったです。

コーヒーとか飲んでも目など全く覚めることはありません。強力なカフェイン飲料を飲んでも、全く効果なしです。カフェインなど、若い人じゃないと効かないとかなんとか言っている人、結構多いんですよ。

783cd1774b13c0d71c1971b0938393e7_s
■想像力とかは月光が輝いている時のほうが働く
芸術家は深夜仕事しませんか?(笑)明るい日光の下では健康的な明るい発想にしかならなくて、つまらなくないですか? というか、日中は楽しそうな声に気を取られちゃうんですよ。想像力は暗い感じの静けさがないと働かないんですよね~…。

■夜の秘密を楽しめない
夜、秘密の時間を楽しまないのですか? 秘密と言っても色々ありますけれど。(笑) お酒を飲む人は眠る前の一杯を飲んだり…。1日のお勤めを全て終えて、ちょっといい時間をシェアしてくれる人が、夜ならわりと見つけやすいですよね。出かけるにしても、ネットで交流をするにしてもね。

 

[adsense]

 

ということで、私は早起きは三文の徳とは思っていません。三文って90円くらいだとか100円くらいだとか? 貯まれば大きいですね。(笑)ただですね、私の場合ですが、12年半4時半起床をほぼ失敗することなく行ってきました。その結果、「得はした感じはない」という結論に達しました。

でも、「早起きはすっごくいいんだぞ~!もう、成功したいなら早起きに限るぜ!」という記事のほうが圧倒的に人気があるんです。ですから、結論変えていいですか?「早起き、すごいいいよ~ん♡もう、お肌もつるつるよ~ん♡」って。(爆笑)

早寝早起きのほうが電気代かからないので、三百の損はしませんしね。(笑)ただし、冬ははやく起きても電気代かかりますし、早朝のほうが室内が冷えています寒冷地の住人は早起きは三百の損」になりやすいです。(笑)

確かに、日中は会社員として働いていて、夜は家族や仲間と時間を過ごす人は朝しか自由になる時間が無いのだと思います。それが、「早起きは三文の得」という結論になるのでしょうね。ちなみに、「得」でも「徳」でもよいようですね。(笑)

【参照】
※ 「早起きは三文の徳」はウソ?食事のタイミングと肥満の関係 – スキンケア大学
※ 早起きは三文の徳・1日1時間の早起きで充実した人生を得る7つの方法 – THE CHANGE

モバイルバージョンを終了