今年は残念?ペルセウス座流星群は2018年に期待!
夏に流星群をじっくり見るなら、12日の0時くらい、つまり、もうすぐ見頃を迎える「ペルセウス座流星群」、あるいはかなり地味で8月18日にピークを迎える「はくちょう座K流星群」でしょう。
ただし、残念ですが、今年はこのペルセウス座流星群を見るのにはかなり条件が悪いようです。朝テレビで見たニュースでは、今日は流星群を見るのは難しいと言っていました。
その理由は……
- 天気が悪く、雲が厚い地域が多い
- 月が明る過ぎて流星群を見つけにくい
ということです。
確かに、北海道は無理です。雲が厚いですから。
更に、今日の月は月齢20。半月に近くなってきている、下弦前後の月です。下弦前後の月は天頂付近で輝き、とても明るいです。この明るい月が流星群を見えにくくしてしまうようです。
でも、もしも見えるとしたら?
ピークは12日0時からと、13日0時から
まもなくペルセウス座流星群!観測の注意点は? – ウェザーニュース https://t.co/ewyK6GLsCi
— 沼佐睦美 (@mutsumi_numasa) 2017年8月11日
上記のウェザーニュースさんによると、ピークは12日からです。
私がこれを書いている時間は11日23時位ですので、見られる地域ではもうあと1時間半くらいしたら見られるのでしょうね。
「山の日」の11日、ゆっくりと過ごしている方も多いでしょうから、深夜ゆっくりと見てみては?
夏の流星群はちょっと外に出て見ても、そんなに寒くないのでいいですよね。
今年がダメでも来年は良いかも
今年はもともと、このペルセウス座流星群を見るのには不向きな条件が揃ってしまっているけれど、来年はよさそうなんです。
なんでも、来年の13日は月齢1だそうです。これは流星群を見るのには完璧な状態だそうです。
ちなみに月齢1とは新月の月齢0よりも1日だけ進んだ、細い月です。要するに、空が暗いので、流星群を見るのには最適ということだそうです。
来年の夏の夜空を楽しみにしましょうか!
ペルセウス座流星群豆知識
ペルセウス座流星群(8月) https://t.co/SsWB7ngaS1 @baron_amronetさんから
— 沼佐睦美 (@mutsumi_numasa) 2017年8月11日
ペルセウス座流星群(8月)によりますと、ペルセウス流星群は2,000年もの間、観測されている流星群だとか。すごい長いこと観測されていたんですね。
記録は紀元前から始まっているということで、同じ流星群を太古の昔の方々も見ていたのでしょうね。
ちなみに、流星群を見る時は、月と反対側を見るとよいそうです。眩しくないので、見えやすいということなのでしょう。
もしも、このペルセウス座流星群が見られなくて残念すぎる思いを持ってしまった人は、8月18日にピークを迎えるはくちょう座K流星群を見るのを狙ってみては?
この流星群はペルセウスほど豪勢な流星群ではなくて、1時間に数個見えたらとてもラッキーという程度だそうです。
けれど、ペルセウス座流星群のピークのほんの1週間後くらいのことですから、思い出すことがあったら見てみたらよいかもしれません。
ちなみに、私、数年前にこのはくちょう座K流星群を見ることができました。ネットをしながら時々窓を見ながら数時間過ごしていてやっと1こ流星を見ました。
まとめ
今年はこのペルセウス座流星群を見られる人は多くないかもしれません。夏ですから、気持ちよく外を眺めている時に流れ星が見えたら、なんとなく雰囲気がいいのですけれど、今年は天気が悪い地方が多いことと、月が明るすぎるという悪条件が重なっています。
見られる人はラッキーですね。ですが、夏でも深夜に外に出ていれば体は冷えます。半袖1枚というのは無謀ですよ。何か1枚羽織るものは持っていたほうがいいでしょう。蚊にさされてもいやですしね。
では、来年はもっと良い条件で見るとができる可能性が高いようです。来年に期待しましょうか。
最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。